投稿

2023の投稿を表示しています

Corey Graham Shapes【日本初上陸】こんなボードが欲しかった。40代でも楽々サーフィン

イメージ
Corey Graham Shapesがついに日本上陸を果たしました。 オンラインストアがまもなくグランドオープンを迎えるSoul Fishという北海道のサーフショップさんの元へ、いくつかのモデルがラインアップされました。 今回僕が使用したのはQuad channel twinクワッドチャンネルツインというモデルです。 ツインフィンセッティングでフィンからテールにかけて真っすぐ、左右2本ずつのチャンネルが合計で4本入っています。 サーフィンしたローケーションはゴールドコースト近郊のビーチブレイクです。ファーストインプレを皆さんにお伝えすべく撮影してきたのですが、サイドオフでムネカタのファンウェーブだったのに他には誰もいない貸し切りでサーフィンしてきました。 その時の動画はよういちチャンネルSpirit Kooksの最新動画(2023年3月12日にアップ)にてお伝えしてます。 簡単なインプレッションを少しだけ。 パドリングの時に左右に揺れないしっかりとした幅とボードの厚みで安定感抜群でした。 6’4という長さなので僕自身の身長よりちょっと長いくらい。ドルフィンスルーに不安があったのですが、問題なく成功しました。もちろんボードを沈める時はちゃんとしたやり方でしっかりと体重をかけないと沈めれないですが、サイズあるポイントブレイクでもゲッティングアウトできるだろうなっていうのが正直な感想です。 テイクオフはもちろん速かったです。スピードが付きやすく、滑り出したらすぐに加速するので、うねり方でも楽々立てました。 マニューバーについては、僕にはちょっと難しかったです。普段はパフォーマンスショートに乗ってるということで、重量のあるボードのコントロールがあまりうまくできないんですよね。 なのでかなりおかしなワイプアウトばかりしていました(笑) それでは動画の方もご覧ください。 【日本初上陸】こんなボードが欲しかった。40代でも楽々サーフィン チャンネルで使用中のサーフボードはCGSです。 Quad channel twin 6'4×20'1/2×2'5/8 CGS(Corey Graham Surfboards)のご購入お問い合わせはSoulfishのインスタグラムアカウントへお願いします。 オンラインショップがまもなくオープンします。 https://w

Youtuberよういちが乗って来たサーフボードの記録

イメージ
Slater design, JS, DHD サーフボードコレクション 自分で買ったもの、長期的に借りてたもの、メーカーのテストライドボードなど、インプレを書けるほど真剣に乗ってきたボードを書き残しているページです。 記録と残してるので、過去のボードたちはもうすでに人に譲って、手元に無いのがほとんどだけど。 色んなサーフボードに乗って、サーフィンの世界にどっぷり浸かりたいですね。 ホーム  バーレーヘッズ、マーメイドビーチ 身長  170cm 体重  66kg(2018年まで)現在69.5kg(2020年) スタンス  ナチュラル DHD DX-1 5'10"×18'3/8×2'3/16 Glassing Team 4×4 Extra Toe patch FCS  Dacy 6'0 Nick Maz  5'5"× 18'7/8"×2'5/18 FCS  375mm 295mm Firewire Slater design OMNI 5' 3"×18'5/8"×2'1/4" Round tail24.9L Firewire Tomo surfboard EVO 5′ 1″×18'1/2″×2'1/4″ 24.5L Rocket Ace Surfboard Bumtail-Catfish 5'5"× 20'1/2 ×2'5/8 Quad fin  390mm 300mm Byrning Spears   6'8"×18'3/4"×2'1/2"     DHD D2 Rocker  6'2×18'5/8×2'5/16  360mm 230mm JS M