投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

【読書レビュー】英語の多動力 堀江貴文著  サーフィン×英語の多動力でもっと楽しいサーフィンライフをやっていきたいと思った。

イメージ
Amazon.co.jp 英語とはコミュニケーションである。 これまでホリエモンの著書を読んできた人になら、過去本から引っ張ってきた感があるなと気づくと思う。 いくつかは過去の言い回しをそのまま使っているので、そういったところは一貫した堀江貴文の主張であり、英語学習と合わせた 多動力 の提案なんだね。 英語で話したいから なぜ英語なのか? それはコミュニケーションを取りたいからだ。 コミュニケーションの本質は「シェア」である。 シェアしたいことがあるからコミュニケーションを取りたいのだ。 しかしただ単に英語が堪能な人を目指したところで、似たような人は世の中に山ほどいる。 どうすれば抜きんでたレアな存在になれるのか。 ぼくらは「英語」と「何」を掛け合わせればいいのか。 この本を読んだら、そんな葛藤を抱えるぼくらの解決策が見いだせたりするよ。 著者について 1972年福岡県八女市生まれ。東京大学中退、ライブドア元CEO。 2年6ヵ月の実刑判決を受けて収監されていたのは有名な出来事だ。 著書はたくさん出ており、「ゼロ」や「宇宙論」などがぼくのおススメである。 本の内容 (Bookデータベースより) 英語を学ぶ意味から、独自の英語学習法まで、世界を相手にビジネスをする堀江貴文の「これからの英語論」。英語力開花のきっかけは「多動力」。実践を超える勉学など存在しない。走りながら英語を身に付けろ!It's now or never. 黙っていたら何も伝わらないのが海外 英語は覚えるだけでなく、英会話を上達させるためには積極的に話さなければならない。 自分の英語は完璧じゃないからと何も言わないで黙っていると、あっとゆう間に置いていかれてしまうのだ。 多少間違っていても構わない、人見知りな自分は一切隠し通して、どんどん前に出て話すべきだ。 海外では「話せないこと」よりも「話さない」ことのほうが恥ずかしいとされている。 本書より抜粋 ぼくのライフはゴールドコーストでオージーたちと楽しく過ごすこと。 サーファー=英語力は基本スキル 最近の若者は、なんて言葉

【冬のスウェル】レノックスヘッドの一番奥からダブルオーバーの波、ツインのフィッシュボードでなんとか乗って帰ってこれた。

イメージ
Lennox head 4-5ft この冬初、やっとレノックスヘッドでサーフィンすることができた。 ここはぼくが大好きなサーフポイントであり、これまでも何度かパーフェクトブレイクに遭遇してきたのだ。 今回は娘たちを学校と保育園に送り出した後、お迎えまでの時間を使って行ってきた。 子育て休暇中にもかかわらず、家族をほったらかして一人で行かさせてくれた奥さんに心から感謝である。 今朝はゴールドコーストにも波はあったのだが、エキサイトするほどでもなかった。 やっぱり予報通りのうねりは届かなかったのだ。 とゆうことで張り切ってニューサウスウェールズ州にある大きなヘッドランド、レノックスまで南うねりを追いかけてきた。 そしてラッキーなことに、オーバーヘッドから特大のセットでダブルの波まで堪能させてもらえた。 おかげさまで気分は上々である。 今回持って行ったボードは2枚。 友人であるRocket Ace eco surfboardのシェーンルークから託された、「レノックスポイントのためのフィッシュボード」と、ここ半年以上毎日のように使っているDHDのSweet spot2.0だ。 Fishボード レノックスヘッドはゴールドコーストから車で1時間。 パシフィックハイウェイを下りてからしばらく走れば、目の前に広がる海を見た瞬間にテンションが上がる。 今朝の波はパーフェクトまでとはいかないが、ピークからインサイドまで綺麗に割れていた。 そしてまずはフィッシュボードでパドルアウト。 ボードの短さに参ったが、なんとか乗れた。 笑顔で挨拶 一番奥のピークではダブルオーバーのセットがブレイクしていて、そこのラインアップにいたのはたったの5人だけだったので、図々しくも中に入らせてもらった。 ピークから外れたところで遠慮がちに波待ちしていたぼくに、ローカルの1人が声を掛けてくれて、セットが割れるピンポイントを教えてくれたのだ。 ぼくが乗ってたフィッシュボードがきっかけで声を掛けてくれた

【ゴールドコーストローカル】パーコの引退記事から家族の話、そしてパームビーチの人工リーフと今日のサーフィン。

イメージ
人工リーフの件が夕方のニュースに 着々と計画が進んでいる、パームビーチの270メートル沖合に設置される人工リーフ。 その完成予定は2019年の10月なんだとか。 人工リーフが上手くいけば、ゴールドコーストの海岸を侵食から守れると期待されている。 ぼくらサーファーたちが期待しているのはもちろん、人工リーフのおかげでいつでもいい波が立つようになるとゆうことだろう。 ジョエルパーキンソンのワールドツアー引退 うちの近所のおじさんが持ってきてくれたローカルフリーペーパーには、ジョエルパーキンソンの引退に関するインタビュー記事が掲載されていた。 この記事には3人の子供を含む彼の家族はみんな、パパのワールドツアー引退にハッピーなんだって書いてある。 18年間続けたワールドツアーの間に、パーコは家庭を持ち、娘2人と1人の息子がいたのだ。(ちなみに家族構成はぼくのところと同じである笑) 彼が奥さんと出会ったのは、お互いの出身校であるパームビーチカランビンハイスクールで、当時のガールフレンドが今の奥さん。 硬派なジョエルパーキンソン パーコ自身はこれまで、一人の人としか付き合ってなかったとゆう硬派な一面をインタビューで披露していた。 サーファー=軟派で遊び人? 誰だこんなことを言ってるのは? パーコのそんな一途な面があるのを知ったら、ますますファンになってしまうじゃないか。 天気の良かったバーレーヘッズ さて今日もゴールドコーストは小波だった。 いい加減にそろそろいい波が欲しいところである。 波予報では、木曜日にドカンとサイズアップかもしれないと出ている。 あくまでも予想である。 そしてぼくが天気図を見た感じでは、低気圧がほど遠いところにあるので、それほどの波でもなさそうなのである。 南うねりはレノックスヘッド 今度こそはレノックスヘッドまで行って、南うねりを追いかけまわさないとダメだな。 とにかく明日の朝海に入って、うねりのパワーがどこまで強まってくるのかを感じて、その先の予定を決めようかな。 サーフィンライフは波次第で予定が決まる。 明日もいい波あるかな。

【サーフィンチューブライド】自分よりはるかに上手いサーファーの動画でイメトレしてから海に入るともっと近づける。

イメージ
どうしてもチューブライドがしたい そんな夢のような思いを抱き毎日のように海に入っているのだが、チューブライドは究極のライディングと言われるだけあって、やはりぼくにはまだ難しいアクションなのだ。 自分がやる気満々な時であっても、その時の波のコンディションによってはチューブが無い事もある。 いやむしろいや、そうゆう日の方が多いのかもしれない。 だからぼくはいつもこうして、サーフィン動画を見てイメージトレーニングをしているんだ。 すうぃんぐしてNarrowスタンスでバロー🐟でカーヴ @hrssurf A post shared by Kota iida (@kota_iida) on Aug 26, 2018 at 2:52pm PDT 何度も見てしまうチューブライドでしょ? ローカルブレイク 今日はマイアミビーチでチューブライドできた。 今朝みたいな小波でも、うねりに力があったのでしっかり巻いてきてくれたんだよね。 波のサイズはハラムネくらい。 完全なる面ツルだったので、テイクオフのスムーズさが心地よかったマイアミビーチ。 前日使ったProject 15はガレージにしまっておいて、今日はSweet spot2.0を出してきた。 やっぱこっちのほうが乗りやすい。 DHDサーフボードによるとSweet spot2.0は、バリなどのソリッドな波に適したボードだとされているのだが、ぼくはオールラウンドに使ってて問題なしなんだよね。 ちなみにサイズは、6'0×18'3/4×2'3/16。 小波ながらも形のいい波がいっぱい来てくれたので、思う存分乗れた。 1本だけ、スムーズでフローなライディングができた時は、かなり気持ち良かった。 波とのリズムがピッタリ合った瞬間だったね。 イメトレで自分の脳裏に焼き付ける どんな時でもぼくが狙ってるのはチューブライド。 デカ波になった時にバーレーやキラでのチューブをメイクしたいって本当に思っているから、もう自分はできるんだぐらいの気持ちを持って、いつもサーフィンしてるんだ。 だからビーチでの小波でも