サーフィンブログ Spirit Kooks 2020

  • Home

ゴールドコースト生活

【Gumtree】ボロボロにしてしまったぼくの愛車、Volvo240売りに出してしばらくして、やっと売れました。

あのソファ即売から一週間ほど遅れをとって、Gumtreeに$500で売りに出していたボルボの引き取り手が見つかった。 ここクィーンズランド州のルールでは個人売買を含む、中古車を購入するときはロードワーシーと呼ばれる点検済み証明書があることを確認しなけ...

D-bah

ゴールドコーストのサーフビーチ。 ~ディーバー~

小波でも最高のクォリティ 真冬の7月末なのに気温が25℃に達した。こんな日はぼくのテンションは最高潮になる。 ポカポカ陽気で気持ちのいい日でもあるが、冬なのでやっぱり風は冷たい。 それでも太陽の下にいると汗ばむようなこともあり、それだけで元気に...

ブログ

このサーフィンライフに感謝してるのかい?

ぼくのサーフィンライフの一日は太陽が昇ったその瞬間に海に入ることから始まる。 ってゆうのが理想だが寒い冬の間はなかなかうまくいかず、いつまでもベッドでゴロゴロしてる時間がとても長い。 水も今は19℃とかなり冷たいのもあって、あまりストイックにサーフィン...

ゴールドコースト生活

トレーニング フォー サーフィン ~砂浜を走る~

Q1 軽いジョギングから始めよう ぼくは走るのが好きだ。 と公言しながらも「毎日走ってるの?」と聞かれれば気まずい感じで、 「いや、たまにだけど。。。」と言わなければならない最近のぼく。 好きなのにどうして走ってないのか? ...

マーメイドビーチ

ミックファニングが海に戻った日、マーメイドではファンウェーブだった

ミック6日ぶりのサーフィン 今日は日曜日!気温は20℃もあってとても暖かい日になった。 ぼくの奥さんも「やっと冬が終わったねぇ」なんて言ってたけどまだまだ8月もあるからね(笑) 小波だけどファンウェーブだったから、マーメイドビーチののローカ...

仕事

5つ星のホテルでさえも 〜フードビジネスはハイリスク〜

フードビジネスが抱えるリスク ここ最近オーストラリア中の飲食業界、及びホテル業界を震撼させた「サルモネラ菌食中毒」 メルボルンにあるホテルで起きた問題だが、その日レストランで食事をしたゲストの半数に当たるおよそ60人が食後に体調不良を訴えてい...

ブログ

【サメの問題】ミックファニングとタジバロウの体験からサメの脅威とどう向き合っていくか

「あの映像はしばらく忘れられないかもしれないな」 日本や遠く離れたイタリアでも報道され、ここオーストラリアでは特集を組むほどに賑わしたミックのシャークアタック。 ジェイベイオープンを見ている最中に起きたハプニングをライブでちょうど観てしまった次の朝...

ブログ

シャークアタック。海と向き合うサーファーの心。

7月に入ったとゆうのに珍しく暖かい気候の一日で、波も良くてサーフィンをしているだけで幸せになれるそんな日だった。 そして海と共に生きていくとゆうのをもっと考えていこうと改めて思う日にもなった。 またシャークアタックが起きた ...

サーフィン

タジバロウの最新ビデオクリップ ~Taj Burrow~

ぼくはタジ丸と縁がある気がするなぁ。 過去を遡ること十数年、あれは確か2003年だったような。 ゴールドコーストに来てすぐぐらいに、その当時ぼくがバイトをしていたバーレーヘッズの回転寿司屋にタジ丸が一人でご来店されたのだ。 「おぉビデオの中のプロ...

ゴールドコースト生活

ボロなソファー即売しました。

断捨離とゆう言葉を使うようになってまだ久しくは無いが、ぼくも最近身の回りの整理をやり始めた。 来月には引越しがあるので、少しづつだが不要になった物たちを手放して身を軽くしていこうと考えているのだ。 しかし新品のサーフボードを手放すなら貰い手...

ブログ

ミックファニング、シャークアタックから生還の瞬間。〜J-bay open〜

7月19日 日曜日 南アフリカ ジェフェリーズベイ 一瞬何が起きたのかさっぱり分からなかったけど、ミックが無事なのが本当に良かった。 その瞬間ぼくはベッドの中でiPhone片手にJ Bay openを見ていたのだった。 ちょうど...

ゴールドコースト生活

トラムでススメ 〜ゴールドコーストトランスリンク〜

ふとしたきっかけでぼくはトラム通勤をする事になった。 今住んでいるマーメイドビーチから、職場があるサーファーズパラダイスまでは車を使っても10分弱なので歩けなくはないし、スケボーやチャリで通ってもいいかなと思っているんだけど、開通してからあまり利用して...

マーメイドビーチ

ローカルサーファーのダニエルと波チェック

こんなええ車でサーフィンに来る奴もいるのがゴールドコースト 昨日は朝からめちゃくちゃ寒くて気温は7℃だった。 おかげで仕事に行くギリギリまでベッドから出れなかったよ。 「よし!このまま冬眠しよう!」なんて思ってしまった程だ。 今朝...

サーフィン

夕方になるとサイズアップした ~まさおっち師匠とセッション~

7月中旬、日本とは正反対の季節 ゴールドコーストは冬の真っ最中で身体が暖まる暇がないほど寒い。 外国に行こうと思えば簡単に行けるこのご時世なのに、どうしてぼくはこんな時期に南半球にいるのだろう。ぼくと地球の波長のダイアルがずれてしまってるのだろうか? ...

ゴールドコースト生活

雪降るオーストラリア

南極からの風によって15年ぶりの激しい寒波が襲って来たとかで、アデレードからメルボルンの山間部では雪が降っているらしい。 クィーンズランドの南の端にあるワインの町、スタンソープでもチラホラと白く色づいたと騒いでいるし本格的な冬が到来した感じだ。 ...

<Previous Next>

最新人気記事

  • 【石垣島 サーフィン】ビジターサーファー必見記事!!! サーフガイドが必要な3つの理由
  • 【サーフィン】Apple watchのアプリDawn patrol。自分が乗った波を数字で語ることは上達につながるのか?
  • 【サーフィンの神アプリ】Dawn Patrol、Apple watchで今朝の波乗りを数値化、時速24.9㎞/hrを記録したシングルフィンとビーチブレイク

カテゴリー

  • ゴールドコースト生活(354)
  • ブログ(245)
  • バーレーヘッズ(229)
  • マイアミ(147)
  • 仕事(94)
  • マーメイドビーチ(79)
  • サーフボード(68)
  • D-bah(56)
  • スナッパーロックス(55)
  • サーフィン(36)
  • コンペ(32)
  • トレーニング&コーチング(30)
  • Mad Wax(22)
  • ストラディー(18)
  • レノックスヘッド(17)
  • レビュー(17)
  • おすすめアイテム(14)
  • カフェ&レストラン(14)
  • キラ(14)
  • サーフィンムービー(14)
  • サーフガイド(14)
  • Currumbin(10)
  • 石垣島(10)
  • SOLOSHOT3(9)
  • イタリア(9)
  • パームビーチ(9)
  • スピット(8)
  • Yamba(7)
  • キャバリタ(7)
  • ブロードビーチ(7)
  • サーファーズパラダイス(6)
  • 英会話(6)
  • NZ(5)
  • ヌーサ(4)
  • バイロンベイ(4)
  • エメラルドビーチ(3)
  • バリナ(3)
  • メインビーチ(3)
  • クレセントヘッド(2)
  • ベルズビーチ(2)
  • Hasting point(1)
  • Iluka(1)
  • Kings Cliff(1)
  • フィンガルヘッド(1)

キーワードで検索

Follow by Email

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (26)
    • ►  12月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2019 (227)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (24)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2018 (401)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (39)
    • ►  9月 (33)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (37)
    • ►  5月 (41)
    • ►  4月 (41)
    • ►  3月 (39)
    • ►  2月 (31)
    • ►  1月 (25)
  • ►  2017 (308)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (29)
    • ►  8月 (28)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2016 (226)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (35)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (27)
    • ►  1月 (24)
  • ▼  2015 (250)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (20)
    • ▼  7月 (22)
      • 【Gumtree】ボロボロにしてしまったぼくの愛車、Volvo240売りに出してしばらくして、やっと...
      • ゴールドコーストのサーフビーチ。 ~ディーバー~
      • このサーフィンライフに感謝してるのかい?
      • トレーニング フォー サーフィン ~砂浜を走る~
      • ミックファニングが海に戻った日、マーメイドではファンウェーブだった
      • 5つ星のホテルでさえも 〜フードビジネスはハイリスク〜
      • 【サメの問題】ミックファニングとタジバロウの体験からサメの脅威とどう向き合っていくか
      • シャークアタック。海と向き合うサーファーの心。
      • タジバロウの最新ビデオクリップ ~Taj Burrow~
      • ボロなソファー即売しました。
      • ミックファニング、シャークアタックから生還の瞬間。〜J-bay open〜
      • トラムでススメ 〜ゴールドコーストトランスリンク〜
      • ローカルサーファーのダニエルと波チェック
      • 夕方になるとサイズアップした ~まさおっち師匠とセッション~
      • 雪降るオーストラリア
      • ゴールドコーストの気になるカフェ ~バーレーヘッズ、パームビーチ~
      • ジムに復帰して。〜継続は力なり〜
      • 初めての時差ボケ体験
      • 【ボルボ240GL】】2週間置きっぱなしにしていた愛車のエンジンが、これぽっちもかからなくなった件
      • 新入りはその日からボスだった
      • パーフェクトビーチブレイク 
      • 2015年6月、南イタリアで、ぼくに最も影響を与えてくれた二人に再会する。
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (64)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (8)
サイト内に掲載されている文章、及び画像等を許可なく転載、流用する事を禁じます。©2019 サーフィンブログSpirit Kooks. Powered by Blogger.