サーフィンブログ Spirit Kooks 2020

  • Home

仕事

【ゴールドコーストで働く】ベルサーチホテルで働いて2年目で起きた、3回目の退職騒ぎの真相について

ベルサーチホテルで働き始めてからの2年目は、色んなことが起きた。 GM(ジェネラルマネージャー)が離職し、今現在もこのポストには誰も入っていない。 そしてエグゼクティブシェフのクリスが辞めてしまい、それに続いてキッチンチームのマネージメント職のシェフたちが、...

サーフボード

【サーフボードインプレ】ステップアップボードのJR、Stretch Donny 6'2

Stretch Donny6'2 JRサーフボードのStretch Donnyインプレッション JRサーフボードジャパン公式サイト http://www.jrsurfboards.jp/index.html JR Surfboards h...

マイアミ

【サーフィンの練習】ノビービーチのダンパー波でのチューブライドは、キラやバーレーのシャーキーズをイメージ。

小波に見えるが、いいビーチブレイクサイズだった。 予報通りにオフショアが吹いていた 北北西だったのでクソ暑い風でむっしむっししてたんだけど、冷たい海の中に入った時の快感さといったらたまらなかったね。 しばらく続いたちょいとサイズのある波も昨日で終わった感じ...

バーレーヘッズ

【ゴールドコースト】バーレーポイント、ロックジャンプ失敗してサーフボードが壊れる。

ジャンク気味だがパワーがあったバーレーポイント。 バーレーヘッズは今日もいい波が割れていた。 もちろんぼくは、いつも通りに岩場から入っていった。 バーレーポイントでサーフィンし始めてからもう16年以上も経ってるので、だいたいの場合は何も恐れることなく、ご...

バーレーヘッズ

【バーレーポイント】夏の12月17日は、夜何時までサーフィンできるか検証した結果。

あの割れてるところは浅いのだ。 雨天時は19時ちょうどまでだった。 久しぶりのサンセットサーフィン。 サンセットタイムって空の色がどんどん変わってくるので、それを見ているとなんだか得した気分になるんだよね。 大自然のアートは素晴らしい! っ...

スピット

【海でのトラブル】ドロップインされてぼくがやってしまったこと。

海では平和にね。 懺悔記事にしようかなと思う。 ほんと申し訳なかったなって思っているし、相手の方にもちゃんとその場ですぐに謝ったので事の成り行きを書いていきたいと思う。 波乗り仲間であるスコットさんやコーリーさんに誘われて、スピットに行った日のことだ...

ヌーサ

【サーフィン ロングボーダーの聖地】ヌーサヘッズの公共駐車場は停めれないと思ったほうがいい。

ヌーサヘッズに行ってヒドイと思ったのは駐車場の少なさだ ヌーサヘッズのサーフポイントはいくつもあるので、自分の好みのブレイクやロケーションを見つけて混雑を避けて波乗りすることができる。 サーフポイントに一番近い駐車場は、ナショナルパークの入り口にある。 ...

バーレーヘッズ

【オーウェン】ゴールドコーストに最大のサイクロンが迫っている。 オンショアで荒れた海でもぼくがサーフィンする3つの理由

サイクロン この夏最初のサイクロン「オーウェン」が発生し、このゴールドコーストへもやってくるかもしれない。 大きな低気圧が悪天候をもたらし、週末には大雨になる予報になっている。 海では北からの風がビュービューに吹いていて、ほぼノーサーフコンディショ...

おすすめアイテム

【サーフィン】オーストラリアでも人気のプロテインバー カークランドがおススメ。

サーファーだからとゆうのもあるんだけど、ぼくは健康に気をつかっていて、40歳近くになった今でも ほぼ毎日サーフィン することができている。 色々な健康管理方法を試しているが、ぼくが今ハマっているのは糖質制限だ。 これぐらいの年齢になってくると、「肥満や糖尿...

ヌーサ

【ショートボード】ヌーサでサーフィン Granite Bayで370mのロングライドが病みつきになった。

ロングボードのイメージが強いヌーサヘッズ 確かにそうかもしれない。 メローなブレイクが永遠に続くポイントがいくつもあり、たくさんのロングボーダーでいつも賑わっている。 しかしヌーサヘッズは、ロングボーダーだけのサーフポイントではないんだ。 ショートボ...

<Previous Next>

最新人気記事

  • 【石垣島 サーフィン】ビジターサーファー必見記事!!! サーフガイドが必要な3つの理由
  • 【サーフィン】Apple watchのアプリDawn patrol。自分が乗った波を数字で語ることは上達につながるのか?
  • 【サーフィンの神アプリ】Dawn Patrol、Apple watchで今朝の波乗りを数値化、時速24.9㎞/hrを記録したシングルフィンとビーチブレイク

カテゴリー

  • ゴールドコースト生活(354)
  • ブログ(245)
  • バーレーヘッズ(229)
  • マイアミ(147)
  • 仕事(94)
  • マーメイドビーチ(79)
  • サーフボード(68)
  • D-bah(56)
  • スナッパーロックス(55)
  • サーフィン(36)
  • コンペ(32)
  • トレーニング&コーチング(30)
  • Mad Wax(22)
  • ストラディー(18)
  • レノックスヘッド(17)
  • レビュー(17)
  • おすすめアイテム(14)
  • カフェ&レストラン(14)
  • キラ(14)
  • サーフィンムービー(14)
  • サーフガイド(14)
  • Currumbin(10)
  • 石垣島(10)
  • SOLOSHOT3(9)
  • イタリア(9)
  • パームビーチ(9)
  • スピット(8)
  • Yamba(7)
  • キャバリタ(7)
  • ブロードビーチ(7)
  • サーファーズパラダイス(6)
  • 英会話(6)
  • NZ(5)
  • ヌーサ(4)
  • バイロンベイ(4)
  • エメラルドビーチ(3)
  • バリナ(3)
  • メインビーチ(3)
  • クレセントヘッド(2)
  • ベルズビーチ(2)
  • Hasting point(1)
  • Iluka(1)
  • Kings Cliff(1)
  • フィンガルヘッド(1)

キーワードで検索

Follow by Email

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (26)
    • ►  12月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2019 (227)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (24)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (12)
  • ▼  2018 (401)
    • ▼  12月 (25)
      • 【ゴールドコーストで働く】ベルサーチホテルで働いて2年目で起きた、3回目の退職騒ぎの真相について
      • 【サーフボードインプレ】ステップアップボードのJR、Stretch Donny 6'2
      • 【サーフィンの練習】ノビービーチのダンパー波でのチューブライドは、キラやバーレーのシャーキーズをイメージ。
      • 【ゴールドコースト】バーレーポイント、ロックジャンプ失敗してサーフボードが壊れる。
      • 【バーレーポイント】夏の12月17日は、夜何時までサーフィンできるか検証した結果。
      • 【海でのトラブル】ドロップインされてぼくがやってしまったこと。
      • 【サーフィン ロングボーダーの聖地】ヌーサヘッズの公共駐車場は停めれないと思ったほうがいい。
      • 【オーウェン】ゴールドコーストに最大のサイクロンが迫っている。 オンショアで荒れた海でもぼくがサーフ...
      • 【サーフィン】オーストラリアでも人気のプロテインバー カークランドがおススメ。
      • 【ショートボード】ヌーサでサーフィン Granite Bayで370mのロングライドが病みつきになった。
      • 【サーフィン】ストラディーを最後の選択肢にしちゃいけないってこと
      • 【GCサーフスポット】TOS、ストラディーへの行き方。パドルで渡るか、サーフタクシーを利用する。
      • バックスウェルでビーチブレイクはPumping。ボディーボーダーとチューブライド、マイアミヘッズ前。
      • ヌーサヘッズのポイントブレイク、GraniteとTeatreeでサーフィン。Apple watchア...
      • この夏最初のサイクロンじゃなかったので、スウェルピークもオーバーヘッドでおしまいだったバーレーヘッズ
      • シェーンホランがいた!バーレーヘッズの波はちょっとオーバーヘッズでジャンク気味だった。
      • 【波乗りと食事】サーフィン前にモチたべて、いつもよりも体力が長持ちした朝。
      • 【売り切れ寸前】FCSフリーダムリーシュを見てきたぞ! もう大問題!なぜリーシュコードは足に絡まるんだよ!
      • 【ゴールドコースト情報】サーフィン道場D-bahでミックファニングに遭遇した朝。
      • 【ファーストインプレ】JRサーフボード Stretch Donny6’2の進水式がD-bahで行われた
      • 【サーフィンライフ】波乗りを中心とした生活から遠ざかっていった人たちを見て、ぼくが思っていること。
      • これまでで最高に良かったサーフボードはDHD
      • 【サーフィン便利アイテム】FINSOUTでFCS2が簡単に取り外せる件について
      • 天国へ行ったじいちゃんは、石垣島の開拓者の1人だったんだ。
      • 【サーフボード】Farkingのデッキパッドがアウトレット価格で買ったものだった件
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (39)
    • ►  9月 (33)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (37)
    • ►  5月 (41)
    • ►  4月 (41)
    • ►  3月 (39)
    • ►  2月 (31)
    • ►  1月 (25)
  • ►  2017 (308)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (29)
    • ►  8月 (28)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (26)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2016 (226)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (35)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (27)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2015 (250)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (20)
    • ►  7月 (22)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2014 (64)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (8)
サイト内に掲載されている文章、及び画像等を許可なく転載、流用する事を禁じます。©2019 サーフィンブログSpirit Kooks. Powered by Blogger.