Scoot Burleigh pro 2015 Day1 ~ルークハインド~
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiApXOVDjQjjho2Cv-In5AbTc2uGMzEMmKh5ZKjI6lH03YxXhgqh-20HPYYFk-IljvGTF0d5mDw7rGmvylgjWG1kFcZdB-GxMeR0ShYNh-KELzmf7agZCe5YGJfbdXHKXyBZ5dYuzxhyphenhyphenkzp/s320/blogger-image--876476931.jpg)
バーレーローカルがリッピング 我らの若手ローカルボーイ、ルークハインドのヒートを見る為にバーレーに行って来た。 天気は快晴で緩いオフショアのサウスウィンド。 そしてうねりもなんとか残っていて2-3ft。 つまり肩から頭くらいのファンウェーブだ。 Scoot pro 2015 今日から始まったスクートプロは、これから3日間行われる。 QSの中でも一番小さいグレード1000のイベントで賞金$2500を賭けて96人のサーファーが戦うのだ。 日本から2人、フランス、ブラジル、サウスアフリカ、ニュージーランドなど、世界中のサーフィンが盛り上がっている国から集まって来ている。 しかし他はほとんどがオージーで埋め尽くされており、中には元WCTサーファーやQSのトップランクの選手もいる。 かなりハイレベルで注目されている大会だ。 ここからウォームアップで数週間後に行われるクイックシルバープロにつなげていく者もいるのかと思うと、2015年のWCTのドラマは始まっていると思ってもいいだろう。 ミックファニングと同じリップカールのライダー、ルークハインドは8ヒート目だ。 相手にはティムマクドナルド。 もちろんゴールドコースト在住でノースストラディー出身のサーファーだ。 グレード1000のイベントで、レベルの高い面子が揃ったラインナップで、このバーレーポイントは、ギャラリーを湧かせるほどの波は十分にある。 スナッパーの様なマシンウェーブではないが、時には経験豊富なコンテストサーファー達も惑わせるほど、トリッキーな波となるのがバーレーだ。 しかし今上げた二人はここの波を知り尽くしているので、早々に高得点を出しワンツーフィニッシュとなった。 ルークはバックサイドでポケットをえぐるバーチカルなリップを繰り出し、小さな時からここでサーフしている貫禄を見せつけた。 ティムは少しタル目のセットを、大きなカービングから12時の角度でリップに当て込み9.7のハイスコアを叩き出した。 これから3日間ホールドされる会場の雰囲気はとても最高だ。 エントリーしてい...