Australia day 2015の楽しみ方


1月26日Australia day



 
 
ハッピーオーストラリアデー!で始まる1月26日は、オーストラリア人が最も楽しむ祝日の一つAustralia dayだ。

この日は国民全員、朝からドンチャン騒ぎで盛り上がっている。



ぼくの住んでるマーメイドビーチからバーレーヘッズにかけてのBBQエリアでは、朝からGazebo(ガゼボーとは屋台の屋根みたいなもの)を建てて一日中外で過ごす人たちで大賑わいだ。

ソーセージにビーフステーキ、ラムチョップと少しのサラダ、それに食パン(笑)準備に手をかけないのが、オージーのBBQスタイル。

せっかくの休日にめんどくさいことは何もしないよーってな感じで、スーパーで買ってきたものをそのまま焼いて食べるのだ。

あとはビールにワインは必需品だけど、ぼくはアルコールを飲まないのでコーラで楽しんでいる。

こうゆう日は雰囲気だけで楽しく酔っ払ってしまうものだ。





そもそもオーストラリアデーとは、この国の建国記念日のことだ。

さかのぼること、1788年1月26日のある時に、イギリスから船に乗ってやってきた人たちが初めてオーストラリアに上陸したのだとゆう。

それをつい最近の、1994年からオーストラリアデーとして祝うことになっているのだ。

1788年の日本は江戸時代だ。今年は2015年なので、この国ができてからたったの227年しか経っていない。

日頃から歴史の無さを感じるが、こうやって改めて年号で見るとさらにこのオーストラリアが若い国だとゆうのが実感できる。

実はオーストラリアとゆうのは、元々アボリジニーとゆう先住民の国なので、彼らからするとオーストラリアデーは白人達に侵略された日となってしまってるようだ。

しかし現在では、そんなネガティブな歴史を掘り返す雰囲気は全くなく、この国に住む人たちで、オーストラリアを愛する気持ちを共有しようとゆう日となっている。



今年のぼくらは、近所の人たちとプールパーティーをした。

参加者のほとんどがここのユニットに住んでいる人なので、準備がスムーズで簡単にできた。

ガゼボーを立てているところに買い物に行こうとした人が通りかかり、手伝ってくれて「じゃあ買い物が終わったら参加するねー」と気軽な感じだったり、パーティーが始まってからも、チョコチョコとお酒を取りに帰ったり、いいタイミングでおつまみや、パブロヴァを持ってきてくれる人がいたりと、自分たちの家ならではの気楽なパーティーだった。

小さい子供からおじぃちゃんやおばぁちゃんまでいて、年齢の垣根を感じさせないパーティーの空気はオーストラリアらしいなと思う。

みんなプールに入って最初はおとなしくおしゃべりをしていたのに、そのうち水の掛け合いになったりして子供のように大はしゃぎ。とても楽しい時間だった。




このオーストラリアデーが終わるとゴールドコーストの町は少し静かになる。

子供たちは学校に戻り、長い夏休みを取っていた人たちも仕事に戻る時が来た。

あともう少し夏は続きます。


このブログの人気の投稿

【幸運な話】靴が無くなってラッキーが来るって?!

これまでで最高に良かったサーフボードはDHD

サーフィンって何歳までできるんだろうか?