ぼくはサーフィンへ、彼はオーストラリアへ
iPhoneよりもデジカメ
今日からブログに使う写真は、デジカメで撮ることにした。
コンピューターに取り込んでからアップデートまで時間が掛かるけど、iPhoneよりもデジカメの方が画像が綺麗な気がするから変えることにした。
とゆう事でさっそく家の前の波チェック。
昨日の夕方から少しサイズが下がってるけど、ファンウェーブだ。
クリーンなコンディションでセットはムネカタくらいある。
色んな人、色んな人生
あのまま寒くなるのかなぁと思ってたけど何とか持ちこたえてる感じで、気温はまだまだ23℃くらいあるからシーガルで十分だ。
この国には本当に色んな人がいる。
近所に住んでるスコッティーは見た感じまだ30代のおにぃさん。オージーだ。
家の前に賃貸募集の看板が出たからどこの部屋が空くのかなぁと思ってたら、彼が出ていくことになったみたい。
毎日仕事に行ってるし、落ち着いた生活をしてる彼だから、ずっとここに住むもんだと勝手に思ってたからびっくりした。
冒険の人生
どこに引っ越すのか聞いたらなんと「オーストラリア中を旅するよ、なんか生活を変えたくてね。その先々で仕事があれば働こうかなとも思ってるんだ。だからこの部屋は賃貸で貸し出すことにしたよ」とゆうからびっくり。
ぼくの感覚からするとまだリタイアの年齢でもなさそうなのに、そんな冒険のような人生を選ぶなんてオージーって凄いなと思った。
日本だったら変な人扱いされちゃうよね。
安定の毎日を選ぶ
そういえば2か月前に引っ越ししていった別の若い夫婦(推定20代後半)も突然引っ越していった。行先は「ベトナム」だった。
「とりあえず向こうに行ってみて気に入ったらしばらく住んでみるんだ。そうじゃなければ色々旅してみるよ」そう言って出て行った。
まるで近くのバイロンベイに行ってみるかのような感覚なのかなと思えた。
この国は本当に色んな人がいる。ぼくもその中の一人だけど、やっぱり日本人らしく普通の安定した毎日を選んじゃうかぁぼくは。
だから今日も仕事前にサーフィン。行ってくるぜ!
コメント
コメントを投稿