【Sideways】ゴールドコーストでウェットスーツを安く買う店
 
        オニールがおすすめ    ゴールドコーストでサーフィンする場合、4月から11月末まではウェットスーツが必要となる。   寒さ感覚は人によって全然違うけど、ぼくの場合は4月から6月がロンスリのスプリング。   7、8月の真冬に3.2のフルスーツ。   9月から11月は、その日の天気や風向きによって変わるが、シーガルからスプリングを行き来することになる。   しかしまぁ日本に比べれば暖かい。   冬の寒さもジャーフルで凌げるんだから。   だから高いウェットスーツは必要ないんだよってことで、安く買えるお店の紹介。         Sideways surf   ライトハンドの超有名ポイントブレイク、バーレーヘッズから一番近いのは、Mermaid watersにあるショップ。   サーファーズパラダイスからだったらAshmoreにあり、クイッキープロも開催されるクーランガッタ、スナッパーロックスからだったら、Tweed headsにショップあるので、ググってみて近いところに行ってください。   https://sideways.com.au/    このサーフショップは基本的にアウトレットショップなので、シーズン落ちの商品ばかり集められている。   なのでめっちゃ安い。   Tシャツなんかは1枚20㌦くらいだし、サングラスは10㌦からとかあってお財布に優しすぎるのである。   しかしローカルサーファーはみんなここで買い物してるので、(オシャレな人は除く)街で海で同じボードショーツ履いてる奴に遭遇する確率が、めちゃくちゃ高いのが難点(笑)         シーガルが15000円くらいで買えます    さてここで手に入るウェットスーツは、ビラボン、オニールなんかがあり、お値段もかなりいい感じ。   例えばロンスリが200㌦以下だったり、シーガルでも200㌦ちょい。タッパーに関しては100㌦以下で手に入る。   まぁもちろん、それが日本の寒い時期に使えるかどうかって言ったら厳しいとは思うけど、ゴールドコーストだけに限るなら、わざわざ高いウェットスーツを着なくても冬は余裕で乗り越えられる。   しかもウェットスーツって、(オーストラリアのは品質が低いので)劣化の激しい消耗品だからね。   めっちゃくちゃ大事に着てても、3年とかでダメになるんだよね。   その度に買...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
