【引っ越しの苦労】2か月かかった末、2億4000万円のユニットに引っ越し先が決まった。
黒川家の新しい家がついに決まった。
同じマーメイドビーチエリアのSeashell aveで、今度はプールに加えて広いバックヤードもついてくる。
ってこのストリートはちょいと昔にも住んでた事があったので、やっぱり縁があったと思ったね。
そして不動産価格はなんと、約2億4000万円(笑)
豪邸の値段だな。
まぁ4世帯に分かれたユニットなので、一つのユニットだと約6000万円!!!
古いユニットなのに。。。マーメイドビーチだからだな。
大阪だったらタワーマンションに住める値段よね。
家は簡単に見つからない
実は探し始めてから2か月もかかったので、一時は不安になりかけたこともあったけど、ぼくたちの望み通りに海の近くに住めることになってよかった。
今までやったらすんなり決まってたのに、なんか人口増加に伴って家探しもコンペティションになって来たね。
ゴールドコーストも大変だ。
そしてずーっとこの2か月間、奥さんが駆けずり回って探してくれた事に感謝したいと思う。
引っ越し前の大掃除
あと一週間ほどで引っ越しするのだが、出ていくときにこの家をキレイにしていかなければならないので、毎日大掃除に追われているのである。
ブラインドの羽を一つ一つ丁寧に拭いたり、はがれた壁の表面をリペアしたりと、なかなか
大変だけど、ちゃんとキレイにしないとボンドと呼ばれる保証金を返してくれないので必死でやらなきゃならない。
しかし便利なお掃除業者もいて、彼らに任せればボンドは全額戻ってくるとゆうのでお願いするかどうか悩んでいるところ。
時間は大幅に節約できるけど、掃除ぐらいは自分でやって「立つ鳥跡を濁さず」にしたいのも正直なところかな。
まぁ彼らは、不動産屋さんが何処をどんな風に綺麗にしてもらいたいのかを熟知しているので、もし手が追い付かないようだったら頼んでもいいかなと思っている。
今までの引っ越しでもお掃除業者を使うことなく自分たちでキレイにして保証金を全額返してもらえてるので、大丈夫のような気もするんだけどね。
まぁそんな感じで、この快適な家とももうお別れ。
入居した時はぼくと奥さんの二人だったのに、家族が増えてもう四人になってるからねぇ。
子供たちとも一緒に、引っ越しを楽しみたいと思います。
コメント
コメントを投稿