バーレー用のボードを探し求めている。幅広いボードが主流の今、まだ次のボードが決まらない






サーフボードのスピードはボードの下に流れる水の量によるものだとすると、長いボードはとにかく速い。だって着水面が大きいからそれだけボードの下に流れる水の量も多くなる。

だからとにかく長いボードで、その特徴を妨げないようになるべく細いボードに乗るのが最適だと思っていた。

バーレーの奥、シャーキーズから割れてくるチューブを抜けてみたいと思っているぼくは、「バーレー用」のボードを探し求めてこんな感じで自分で色々考えてみては試しているのだ。

しかしボードに関しては全く無知な自分なので、レトリックサーフショップのシンさん、カズオさんに相談に行ってきた。この先輩方はサーフィンの事に関しては博士レベルな知識を持っていてとてもリスペクトフルなサーファーなのだ。




ぼくが最近これだと思っているボード、アランバーン(6'8 18'3/4 2'1/2)長くて細いボード、いわゆるクラシックなタイプでセミガンのようなボードでは、テイクオフ直後にレールを入れてチューブに入ってその中での精度の高いボードコントロールをするのに向いてないとゆう。

幅の広いボードはここ数年ではトップサーフボードブランドからたくさん出ているのは知っていたが、それは小波用ボードだと思ってたのはぼくの勘違いだった。幅広いボードで波の上を大きく動き回るのが主流なんだとか。

分かるような分からないような。


ぼくは全く反対の事を考えて、ちょっと古いタイプのセミガンでチャージしていたのだ。

でもバーレーのソリッドな、いわゆるクラッシックバーレーで全く太刀打ちできず、5日間連続で通ってても「チーン」だった。だから次のボードは何を選ぶべきなのかと相談に行ったのだ。

まだよくわからないけど、とにかく今のトレンドは幅が広くてちょっと短いボードなのである。トップシェーパーたちがそれが一番いいって言ってるんだから間違いないんだろう。

とにかくバーレーのあの波に乗りたいと思ってる以上、これ以上幅が狭いボードを選ぶのは止めだとゆうことだ。

次のボードはどれだ?

コメント

このブログの人気の投稿

これまでで最高に良かったサーフボードはDHD

せっかくゴールドコーストに住んでるんで、タトゥーを入れてみた。

【幸運な話】靴が無くなってラッキーが来るって?!