サーフィンブログ Spirit Kooks 2020
Home
バーレーヘッズ
バーレーヘッズ
JS Monstaでチューブライディングに挑戦中@バーレーヘッズ
昨日の午後から波が上がったと聞いたので、JS Monstaを抱えてバーレーに行ってみた。
思ったよりも小さい。3ftといったところか。
ちょっと風が冷たかったのでフルスーツを着て入ったのだがこれが間違いだった。
海の中の水温はまだ温かくて、太陽が昇って来たら急に暑くなって来たのだ。
夏が戻って来たのかと思ったよ。
JSのMonstaは今日も絶好調。
チューブをに数本チャージしてまともに残った映像がこの2本。
なんか抜けれそうで抜けれなくて、もどかしかったなぁ。
明日はきっとメイクできるはず。
この記事をシェアする
Twitter
Facebook
Google+
0 件のコメント :
コメントを投稿
<Previous
Next>
最新人気記事
【石垣島 サーフィン】ビジターサーファー必見記事!!! サーフガイドが必要な3つの理由
【サーフィン】Apple watchのアプリDawn patrol。自分が乗った波を数字で語ることは上達につながるのか?
【サーフィンの神アプリ】Dawn Patrol、Apple watchで今朝の波乗りを数値化、時速24.9㎞/hrを記録したシングルフィンとビーチブレイク
カテゴリー
ゴールドコースト生活
(354)
ブログ
(244)
バーレーヘッズ
(229)
マイアミ
(147)
仕事
(94)
マーメイドビーチ
(79)
サーフボード
(68)
D-bah
(56)
スナッパーロックス
(55)
サーフィン
(36)
コンペ
(32)
トレーニング&コーチング
(30)
Mad Wax
(22)
ストラディー
(18)
レノックスヘッド
(17)
レビュー
(17)
おすすめアイテム
(14)
カフェ&レストラン
(14)
キラ
(14)
サーフィンムービー
(14)
サーフガイド
(14)
Currumbin
(10)
石垣島
(10)
SOLOSHOT3
(9)
イタリア
(9)
パームビーチ
(9)
スピット
(8)
Yamba
(7)
キャバリタ
(7)
ブロードビーチ
(7)
サーファーズパラダイス
(6)
英会話
(6)
NZ
(5)
ヌーサ
(4)
バイロンベイ
(4)
エメラルドビーチ
(3)
バリナ
(3)
メインビーチ
(3)
クレセントヘッド
(2)
ベルズビーチ
(2)
Hasting point
(1)
Iluka
(1)
Kings Cliff
(1)
フィンガルヘッド
(1)
キーワードで検索
Follow by Email
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(26)
►
12月
(3)
►
10月
(2)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2019
(227)
►
12月
(18)
►
11月
(17)
►
10月
(23)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(13)
►
6月
(19)
►
5月
(24)
►
4月
(25)
►
3月
(18)
►
2月
(20)
►
1月
(12)
►
2018
(401)
►
12月
(25)
►
11月
(32)
►
10月
(39)
►
9月
(33)
►
8月
(26)
►
7月
(32)
►
6月
(37)
►
5月
(41)
►
4月
(41)
►
3月
(39)
►
2月
(31)
►
1月
(25)
▼
2017
(308)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(24)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(26)
▼
4月
(26)
【読書レビュー】Kindleを使えばサーファーも読書家になれる! 2017年4月に読んだ本のタイトル
夜明け前からD-bahでパドルアウトした結果がこれだー!
JR surfboard Double hookがずいぶん調子良かったから。
中古のサーフボードボードはとっても経済的。上手く選んで色んなボードに乗ろう。
今日からDHD Project15に乗る事になった。
コンタクトレンズを着用してサーフィン
7回パーリングしたのはきっとサーフボードが悪いんだ!
JS Monstaでチューブライディングに挑戦中@バーレーヘッズ
ジャパレスで働いてても永住権が取れなくなった件についてまとめてみた
【サーフィンレポ】マイアミビーチで波乗り。5秒間のチューブライド、動画付き。
サーフボードを変えたらもっとチューブインできるようになった。
バーニングスピアーズはボードショップに戻り、ジャックナイトがやってきた日。
【調子いいサーフボード】JSのMonstaでバーレーのチューブライドが可能だった件
【ベストサーフシーズン】イースター中は最も波がある率高めのゴールドコースト
【サーフィン】自分と地球の波動を合わせるスピリチュアルアクティビティ。
【サーフィン ゴールドコースト】ビーチにワカメが干上がってた朝のマイアミビーチ。
チューブライディングには陸上でのトレーニングも必要な気がする
【サーフィンレポ】Nick Mazのアウトラインがスピードに乗せてくれて、ビーチブレイクが最高のファ...
【波乗りレポ】バーレーヘッズは2ftまでサイズダウン。それでも強烈な流れは変わらない。
【サーフィンレポ】バーレーヘッズ ナショナルパークが工事中。
バーレーヘッズのカレントレベルがついにレベル10をオーバーした。
カレントレベル10。一本も乗れない日もあるさ、それがサーフィンだもん。
【バーレーヘッズの波】4ftのロングウォール。キッズは見学、ラインアップには20人のローカルたちが。
サーファーに悲報。バーレーヘッズの駐車場がついに有料化になるかも‼‼‼
まだ2ftのビーチブレイク。南風はこれから。
サイクロンからの低気圧が過ぎた後の静かなブレイク@バーレーヘッズ
►
3月
(23)
►
2月
(22)
►
1月
(6)
►
2016
(226)
►
12月
(11)
►
11月
(12)
►
10月
(35)
►
9月
(12)
►
8月
(19)
►
7月
(15)
►
6月
(17)
►
5月
(18)
►
4月
(17)
►
3月
(19)
►
2月
(27)
►
1月
(24)
►
2015
(250)
►
12月
(30)
►
11月
(25)
►
10月
(22)
►
9月
(21)
►
8月
(20)
►
7月
(22)
►
6月
(18)
►
5月
(16)
►
4月
(14)
►
3月
(23)
►
2月
(19)
►
1月
(20)
►
2014
(64)
►
12月
(20)
►
11月
(15)
►
10月
(12)
►
9月
(9)
►
8月
(8)
0 件のコメント :
コメントを投稿