【サーフィンレポ】マイアミビーチで波乗り。5秒間のチューブライド、動画付き。
昨日まではあんなにソリッドだった波があっさり消えてしまい、今朝はオンショアにやられた2ftのうねりが割れにくい波をブレイクさせてた。
こんな事になってるなんて気づかなかったから、バーレーまで行ってみたんだけど、パドルアウトする価値無しのコンディション。
こりゃビーチが良いはずと思ってマイアミに行ってみたら、また微妙なコンディション。
セットが入ると綺麗に割れてるように見えるバンクを発見できたので一応パドルアウト。
しかしロータイドが重なっててアウトにも関わらずドッカーーン!と浅い所でリップが叩きつけられてた。
せっかくなんで15分だけと決め、乗ったセットがこれ。5秒の動画になっちゃったのは適当にやっちゃった結果なんだけどね。
「お、チューブだ」って思った瞬間には、フェイスから押し上げてくるダブルアップに足元を持って行かれてワイプアウト。
一瞬でボトムに叩きつけられ立ち上がってみたら、腰ほどの深さしかなかった(笑)
こんな浅い所で波に乗ったら危ない危ない。
すぐに上がってやったよ(笑)
こうやって海に行けば毎日サーフィンできる環境がすごく楽しくて幸せなんだけど、いつも同じ所でサーフィンする癖がついていると、いざこうやって波が無くなって来た時に次にどうしたらいいのか分からなくなるような感覚が不安だなぁって思う。
波に対するアンテナが弱くなるって、こうゆうことなのかな。
波を求めてウロウロとドライブすればいいってもんじゃないけど、もっと自分が動ける最大限の範囲で波を追いかけていかなきゃいけないんじゃないかなって思う、今日この頃である。
コメント
コメントを投稿