【サーフトリップではフィッシングも】ニュージーランドで釣り上げたのは大きなマグロだった~!





New Zealand, New Plymouth



ニュージーランドで、ぼくは生まれて初めてのボートフィッシングを経験した。

ニュープリマスではサーフィンをしたり、マウントタラナキに登ったりなど出来るのだが、もうひとつポピュラーなアクティビティに、フィッシングがある。

とゆうことでNariのローカルフレンドのアンドリューさんに、ボートフィッシングに連れていってもらう機会に恵まれた。

アンドリューのフィッシングボートに、ぼくら5名を乗せてもらいいざ出航。

海の上から見るマウントタラナキは壮大だったなぁ。
海の水は透き通ってて綺麗だったなぁ。
水平線はまっすぐだったなぁ。

ってな癒しの時間が2時間もあって、さすがにこれだけ釣れない時間が続くと飽きるってもんだ。

密かに居眠りこいてたメンバーもいたしね(笑)



今回の釣りはアンドリューの作戦で、トローリングとゆう方法からのマグロ狙いだったのだが、いくら沖へ行っても魚探知機は魚の影を全く映さなかった。

ぼくは密かに、もう今日は何も釣れないんだろうなって思ってたんだけど、なんとか言わずに我慢して状況が変わるのをじっと待っていた。

ぼくらがボートから下ろしていた釣り竿は、全部で4本。

でっかいフックでイカの形をしたルアーを引きずりながら、タラナキの海をグルグル回っていた。



空は雲ひとつないいい天気で気温も高く、Tシャツを脱ぎ捨てたぼくは釣りのことを忘れ、優雅なクルージングを楽しませてもらった。




そしてタラナキの海の神様は、ぼくらを見捨てはしなかったのだった。

午後7時をとうに過ぎた頃、って言っても日はまだまだ高かくて昼間のような日差しが照り付けてたんだけど、突然釣れ始めたのだった。

一つの竿にでも魚が掛かれば、他の竿もルアーを巻きあげなければならない。

そう教えられてたぼくらは、魚が掛かってラインが出ていく音が鳴り響いた瞬間にパニックになった。

後から聞いた話ではぼくだけが興奮して叫びまくってたらしいんだけど、やっぱり凄かった。

最初のヒットはなんと2匹のマグロだったんだけど、釣り上げるまでの格闘の最中はもうだめかと思ったもん。

巻いても巻いてもマグロが走れば巻いた以上にラインが出ていき、絶対に負けるもんかと必死で巻き上げた。

マグロの姿が見えてもうイケたって思ったところで、また暴れてラインが出て行っちゃうんだよね。



その時の感覚が今でも忘れられない。

興奮して楽しくてたまんなかったなぁ。

釣ったマグロを無事にボートまで引き上げると、キャプテンのアンドリューが絞めてくれた。

ナイフを使うのと思いきや、鰓に指を突っ込んで喉元をブチって引き裂くとゆう荒業。

ぼくにとっては初めてのボートフィッシングだったので、なにが普通の事なのか分からないのだが、こんな魚の絞め方はさすがニュージーランド人。ワイルドだねぇ。

その後はコンスタントに、ぼくらゲストメンバー全員がそれぞれ1匹ずつマグロを釣り上げることができた。




港に戻る頃には夕暮れになり、太陽が水平線に沈んでいく様子を黙って眺めながら、ボートの揺れに身を任せていた。



釣ったマグロのその後は。



Nariの友人に、NZ日本大使の元専属料理人とゆう華麗な経歴の持ち主なHayatoさんとゆう方がいて、彼の手によって次々と美味しいマグロ料理に姿を変えていったのだった。



とくに「なめろう」って呼ばれていた、関西ではなじみがない料理でぼくは初めてだったんだけど、「ユッケ」みたいで美味しかった。



Hayatoさんの自宅の裏庭でNZビールを飲みながら、ぼくらが釣ったマグロを堪能させてもらったあの時間は、まさしくプレシャスだった。



初めてのボートフィッシングだったのだが、魚が引いた時のあの感覚は病みつきになるね。

ラインが出ていくあの音と、激しく泳ぎ回る魚を必死で釣り上げていくあの瞬間は、今でも忘れることが出来ない。

またニュープリマスに行ったら、絶対にフィッシングは行きたいなぁ。




コメント

このブログの人気の投稿

【幸運な話】靴が無くなってラッキーが来るって?!

これまでで最高に良かったサーフボードはDHD

せっかくゴールドコーストに住んでるんで、タトゥーを入れてみた。