【McTavishシングルショート】家から5分で来れる、マイアミビーチでダラダラ波にさらっと乗った。
サンライズの時刻が午前5時42分な今朝の気温は9℃。
寒すぎて家を出る時に躊躇してしまった。
波は期待してなかったのでマイアミビーチへ。期待してない時はいつもここに来る。
だって家から5分で来れるし、ナーリッシュメントプロジェクトのお陰でいい感じのサンバーがしっかりとあるのだ。
このプロジェクトが始まった時に書いたブログ
ゴールドコースト初の試み。14億ドルのナーリッシュメントプロジェクトでビーチを守る
そして今日の波はハイタイドが重なり、アウトからショルダーの無い波がダラダラと割れているだけだった。
このマイアミビーチの開けている場所には3か所のバンクがあるのだが、最初は右と真ん中だけがブレイクしていてサーファーもたっぷりと入っていた。
左のサンタモニカ前は、たまに入ってくるセットだけでロングボーダーが二人だけだった。でも乗れば綺麗にインサイドまで続いていた。
ぼくは迷わず左のバンクへ。セット間が長くてドルフィンスルーをしないでアウトに出てきてしまった。
寒いからそのままでいようかと思ったのだが、すっきりしたいので潜ることに。
波待ち中に潜るのって肺活量を鍛えれるから、セットが入ってこない時はやってみたほうがいいよ。
波はダラダラでも、パワーがあったのでインサイドまで乗って行けた。
さすがこのシングルショートは良く走る。自分で作ったワックスの調子もなかなかいい感じだ。
何度もいいセットに乗ってたら、そのうち人が集まってきて波の争奪戦が始まった。
ぼくはさらっとまぁまぁな波に乗ってフェイドアウト。ビーチブレイクで波を取り争ってもしょうがないもんね。
次のビッグスウェルはいつかな? 明日もいい波来ますように。
コメント
コメントを投稿