【週末のサーフィンライフ】サンライズの波乗りと、ファーマーズマーケットでオーガニック野菜
サンライズは午前5時半
朝一に波乗りしてからの、ファーマーズマーケットでオーガニックな野菜を買い込む、そんな週末がローカルスタイル。
サーフィンはやっぱり朝一。
太陽が昇る20分前から海に入れるんだけど、今朝はちょっとゆっくりの6時にマイアミビーチへ。
サンライズは5時24分で毎日1分ずつ遅くなってきているね。
サンセットはまだ午後6時35分だから日照時間は13時間以上あり、その気になれば3,4ラウンド出来ちゃうのがこのシーズンのいいところ。
どちらかとゆうとやっぱり朝の方が風が弱くて、海のコンディションも良い時が多い。
今朝は運よくオフショアが吹いていたので、マイアミビーチはグッドコンディションだった。
週末だから混んでたんだけど、それはどこに行っても同じこと。
オージーは週末休みの人多いからね。
スコットさんも週末は働かないローカルサーファー。
一緒に1ラウンドして、ぼくはいつも腹6分目って決めてるので、パパっといい波に乗ってすぐに上がったんだけど、スコットさんはなんとこの後にもSpitまでもう数ラウンドしに行くって言ってたから驚きだよ。
バーレーヘッズのファーマーズマーケット
週末の朝はどこかしらでファーマーズマーケットが開催されているのだ。
ぼくらが行ったのは近所にある、バーレーヘッズのステートスクールでやってるマーケット。
ここで農家直売の新鮮なお野菜を格安で手に入れるのだ。
オーガニック野菜って普通は結構高いんだけど、今日はこれだけの量を買っても25ドルで済んだ。
普通のベジマーケットよりも安い野菜が多いってのは嬉しいよね。
さてさて、サーフィンライフには欠かせない健康生活はまずは食からってことで、うちではオーガニック野菜をお勧めしているよ。
明日まではなんとかいい波あるかなぁ。
コメント
コメントを投稿