【洋書おすすめ】表紙デザインがオシャレなものだけを選んだ。インテリア用に手に入れたいサーフィンブック
バイロンベイの路地裏にあるような雑貨屋さん
サーフィン関連の本って、英語で探すとその数めちゃくちゃ多いんだよね。
英語が読めれば勉強になるものも多くて、ぼくもついつい買ってしまうことがあるんだ。
しかし結局は最後まで読めなくて、コレクションになってしまうんだけど、英語のサーフィンブックって表紙がオシャレなのが多いから、部屋に飾っておくだけでもかっこいいんだよね。
たまにペラペラめくって、まだいったことのない国のパーフェクトブレイクの写真を眺めながら妄想したりするのも、サーファーならではの楽しみ方。
ゴールドコーストへサーフトリップに来た時はぜひとも、サーフィン関連の雑貨屋さんに立ち寄ってみて。
色んなサーフィンブックが置いてあって、思わず手に取ってしまうから。
そして気がついたらレジに持っていってしまってるから。
こんなのもいいお土産になるんだよ。
とゆうわけで、ぼくが欲しいなっておもうサーフィンブック、もし見つけたらジャケ買いするだろうなとゆうものをリストアップしてみた。
ゴールドコーストやバイロンベイの雑貨屋さんに立ち寄ったつもりで、ちょっとチェックしてみてね。
ジャケ買いで欲しくなるサーフブックリスト
- Jay Boy: The Early Years of Jay Adams
いきなりすごいものを見つけてしまった。ジェイアダムスの本だ。
ジェイアダムスってスケート映画「Load of Dog Town」のメインメンバーの1人で、ぼくが一番好きなキャラクターだ。
そういえばジェイアダムスが亡くなってしまった時のことをブログに書いてたので、よかったらそちらもどうぞ。この本は買いだな。

【スケート】ロード・オブ・ドッグタウン レジェンドスケーター Jay Adams
https://www.spirit-kooks.com/2014/08/jay-adams.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
https://www.spirit-kooks.com/2014/08/jay-adams.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
- Slide Your Brains Out: Surfing in General 1997-2012
サーフボードがいっぱいでなんかかっこいいなって思った。よく見ると著者の名前にThomas Campbellが。すぐに思い出した、サーフムービー「Sprout」を撮った人じゃないか。あのサーフムービーもぼくの中ではベスト3に入っているほどのもの。とゆうことはこの本も買って損はないはず。英語で読めなくてもいいんだ。このデザインならインテリアになるよ。
【サーフィンムービー】Sprout 色あせない名作をもう一度観る
https://www.spirit-kooks.com/2017/09/movie-sprout.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
https://www.spirit-kooks.com/2017/09/movie-sprout.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
- Surfing Life Waves
サーファーを象徴するかのようなシルエットがいいね。タイトルもシンプルだし。目次をチラ見したんだけど、サーフィンのことが全て書かれてるみたい。
- Surf Shack: Laid-Back Living by the Water
サーファーが暮らすシンプルライフの紹介本かな。インテリアの写真が多く使われてるので、サーフィンアートブック的な感じで、サーフブックコレクションに加えたいね。
- Salt & Silver: Travel, Surf, Cook
これは南米中心のサーフトリップとその土地のローカルフードをレシピ付きで紹介している。ぼくがこの本を手にいれたのは、バイロンベイから少し離れた小さな町の雑貨屋さんた。
- Monogram Surfing Notebook: Blank Journal Diary Log (Monogram Cerulean 150 Lined)
- Monogram Surfing Notebook: Blank Journal Diary Log (Monogram ArabesqueOne 150 Lined)
この2冊を見つけた時は小説かなんかの上下巻かと思ったらなんと、ノートブックだった。
サーフトリップの記録を書き残すのに、ちょうど良さそうなノートブックだね。
- Mindfulness and Surfing: Reflections for Saltwater Souls
色が綺麗だから選んだ。
マインドフルネスとサーフィンの関係についてかかれている。
- Surfing: Vintage Surfing Graphics (Icons)
サーフィン、ビンテージのフォトグラフィックブック
- Vanlife Diaries: Finding Freedom on the Open Road
星空と黄色いバンが素敵すぎる表紙。
- Vintage Surfing: Vintage Surfing Graphics
赤と青が目立ってていいだ本だ。部屋の中にちょっとアクセントを入れたいならこんな本も欲しくなる。
まとめ
ふと立ち寄った雑貨屋さんで見つけたサーフブックを思わず買って帰ることあるよね。
英語だから全部は読めないんだけど、飾っておくだけでインテリアになるのがサーフブックのいいところ。
バイロンベイの街の外れにある、雑貨屋さんにありそうなサーフブックを、リストアップしてみた。
コメント
コメントを投稿