【読書レビュー】バカとつき合うな 一言感想、本を読んでる暇もないくらい行動してる人が、暇つぶしに読む本!!!
堀江貴文と西野亮廣の共著「バカとつき合うな」の読書レビュー。
一人一業時代がとっくに終わってるこの世の中で、どう生きるべきかとゆう、問いの答えを堀江貴文と西野亮廣が出してくる比較的読みやすい本。
この二人の共通点は生き急いでいるところであり、これまでのルールをどんどん壊してレールのないところを進んでいるところである。
そしておせっかいにも、あとに続く若い人たちに諦めさせずになんども語りかけ、手を引っ張っている。
これまでにもホリエモンと西野の本を読んできた人にとっては何も新しいことが書かれておらず、はっきり言って吸収できるものはなにもない。
半分読んで投げ捨てる人もいるだろう。
普段本を読まない人はぜひとも読んでみるといいよ。内容が薄くてさっと読めるから。
全部読んでみて思ったのが、本を読んでる暇もないくらい行動している人が、暇つぶしに読む本だね。
トイレの中や移動でさっと読めるもの。
忘れちゃいけないのが、読んだらまたすぐ行動すること。
本を読んだだけで何もしない人は、ドキッとさせられるんじゃないかな。
著者はこの二人、堀江貴文と西野亮廣。
堀江貴文
ほりえ たかふみ、1972年10月29日生まれ。日本の実業家、著作家、投資家、タレントである。愛称はホリエモンだが、堀江本人があだ名やペンネームなどを名乗る際にはたかぽんを自称している。sns media&consulting株式会社ファウンダー、インターステラテクノロジズ株式会社ファウンダー、株式会社7gogo取締役、日本ゴルフ改革会議委員、Jリーグアドバイザー、大阪府の特別顧問(国際博覧会(万博)担当)である。元ライブドア代表取締役社長CEOである。 Wikipediaより
西野亮廣
にしのあきひろ、1980年7月3日生まれ。日本の絵本作家、お笑いタレント。お笑い芸人としては本名の西野 亮廣(にしの あきひろ)名義で、漫才コンビキングコングのツッコミとネタ作りを担当。相方は梶原雄太。絵本作家としてのペンネームはにしの あきひろ。 兵庫県川西市出身。吉本興業所属。身長173cm、体重57kg Wikipediaより
ホリエモンの本に目新しさを期待しちゃいけない
若い人たちに向けての内容かなと思ったのだが、西野はぼくと同じ年の38歳、ホリエモンは46歳、なのでぼくらのような中堅世代の心にもがっつり響く内容であるはず。
少なくともぼくにはいい刺激になった。
これだけを読めばどうにかなるような深い内容の本ではない。
ここに書かれているのは彼らがいろんな場面で繰り返し語りつくしてきた言葉ばかりで、目新しさはなにもない。
なんども繰り返しているからこそ、本当に彼らが伝えたいことなんだとゆうのはよく分かった。
レールのない生き方をしている2人は、多動力を駆使して多忙だといいながらいつも多くの人たちと絡み合いながら前に進んでいる。
その様子はオンラインサロンやツイッターなどをフォーローしている人にはおなじみの姿。
そして今日もなお、多くの人たちを引っ張っている。
自分の時間を先にとってあまりを社会に還元しよう。今はそれが容易な時代なのだ。自分の後に続く新しい世代が息苦しさを感じずに、より自由に行動していけるように。その下地として彼はルールを書き換えな今朝ばならないと考えていたと思う。 本書より抜粋
本を読んでる暇もないくらい行動している人が、暇つぶしに読む本だ。トイレの中や移動でさっと読める本だね。読んだらまたすぐ行動すること。本を読んだだけで何もしない人はドキッとさせられるんじゃないかな。https://t.co/bzxAGqxsL5 #バカとつき合うな @takapon_jp @nishinoakihiro— クロカワヨウイチ (@yoichi_4218) 2018年10月28日
ぼくはキンドルで読書派なのだが、やはり価格設定が紙の本に比べていくらか安くなってるのがいつも嬉しく思う。
本とゆうモノが手元にない分なのだろうが、読むとゆうことに関しては紙の本でもキンドル本でも同じことである。
この「バカとつき合うな」もキンドルなら1300円、紙の本なら1400円となっている。
⭐⭐⭐⭐ 2018/10/26
ホリエモン他にも読書レビューあるよ
【読書レビュー】英語の多動力 堀江貴文著 サーフィン×英語の多動力でもっと楽しいサーフィンライフをやっていきたいと思った。
https://www.spirit-kooks.com/2018/09/bookreview-eigonotadouryoku.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
https://www.spirit-kooks.com/2018/09/bookreview-eigonotadouryoku.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
【読書レビュー】ゼロ 何もない自分にイチを足していく 堀江貴文著
https://www.spirit-kooks.com/2018/08/book-zero-horiemon.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
https://www.spirit-kooks.com/2018/08/book-zero-horiemon.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
【読書レビュー】「多動力」堀江貴文(著)
https://www.spirit-kooks.com/2018/02/tadouryoku-horiemon.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
https://www.spirit-kooks.com/2018/02/tadouryoku-horiemon.html
サーフィンブログ Spirit Kooks since 2014
コメント
コメントを投稿