【サーフィン 大会 2018】オーストラリアMNMボードライダース ラウンド10 「チューブライドだけでスコアを狙いに行った結果」
サーフィンの大会で勝つためには、作戦が大事である。
今日はMNMボードライダースのサーフィンの大会が行われた。
場所は本拠地であるマイアミビーチ。
ぼくがエントリーしたのは、メンズオープンで強豪たちが勢ぞろいしているところだ。
他にあるデビジョンは以下の通り
12歳以下
14歳以下ボーイズ
14歳以下ガールズ
16歳以下ボーイズ
18歳以下
ウィメンオープン
メンズオープン
40歳以上
50歳以上
ローカル相手にチューブライド
今朝のぼくの作戦は、「チューブライドで勝つ」だった。
チューブライドは難易度が高いがゆえに、好ポイントが狙えるはず。
他の選手たちは、みんな小さいころからずっとサーフィンやってるやつらばかりなので、サーフィンがほんとうに上手い。
そして毎月コンペに出てて、試合慣れしているから強いのだ。
そんな奴らと、リップアクションでまともに戦っても勝てないのは分かってるので、だからチューブライドで行こうと決めたのだった。
その結果は1回戦敗退。。。。
なんてことない。
狙ったチューブが全く抜けれず、一緒のヒートだったジェイクやテッドらが、ぼくのチャージを見てて歓声を上げてくれたのがぼくの自信へとつながったのだが、ポイントはめちゃくちゃ低かった。
1.67ptと1.67ptの合計で、3.34ptだった。
チューブライドは、メイクしないとポイントにならない。
そんな当たり前のことを知った、ローカルコンペでの一コマであった。
MNMクラブラウンド10
チューブをメイクして、運が良ければショルダーから乗っていくつかターンを入れればスコアが出せると思ってた。
コンディションはスーパークリーンでちょっと小波。
セットは肩くらい。
今朝はロータイドの中のロータイドなので、ボトムはとても浅かった。
チューブだらけだが、クローズセクションがとても多かった。
マニューバーでスコア争いしても、ぼくのレベルじゃ足元にも及ばないと思っていた。
でもメイクする確率が高くないんだなチューブライドって。
これからはターンの練習でもしようかと思う今日この頃である。
他にもあるMNMボードライダースのこと

【ゴールドコーストサーフィン】サーフィンコンペ参戦、ジャッジはタブレット、オンラインでスコア表チェック、MNMボードライダース。
https://www.spirit-kooks.com/2018/08/mnm-boardriders.html
サーフィンブログ Spirit Kooks
https://www.spirit-kooks.com/2018/08/mnm-boardriders.html
サーフィンブログ Spirit Kooks

【サーフィンコンペ】初参戦予定だった、ローカルのサーフィン大会、MNMボードライダースのコンペを見逃しちゃった。
https://www.spirit-kooks.com/2018/06/mnm-missed-first-comp.html
サーフィンブログ Spirit Kooks
https://www.spirit-kooks.com/2018/06/mnm-missed-first-comp.html
サーフィンブログ Spirit Kooks

【ボードライダースへの入会】これからはスコットさんとサーフコンペでタイトル争いだな。
https://www.spirit-kooks.com/2018/05/surfing-MNM-boardriders.html
サーフィンブログ Spirit Kooks
https://www.spirit-kooks.com/2018/05/surfing-MNM-boardriders.html
サーフィンブログ Spirit Kooks
随時更新セレクション
1.サーフィン関連アイテムの紹介
2.クロカワヨウイチのプロフィール
3.FCSフリーダム リーシュコード 世界最速レビュー
【ぼくの考え方に影響を与えた本】
引き寄せの法則に沿って自分が望む人生を手にすることができるのであれば、ぼくが望む未来には毎日好きなだけ波に乗れる。
そんなサーフィンライフの中で生きてたいって思ってるんだ。
それが半分以上は叶ってるからこそ、もっと強力なものにしていきたい。
だからこの本を読みました。【サーフィンがもっと速くなる】
リーシュコードがついに進化した。軽くて柔らかい素材で足に絡まないとっても人気の商品。ゴールドコーストでも絶賛品薄状態が続いてるので、見つけしだい手に入れよう。
お知らせ
短期の観光でゴールドコーストに来る人。とりあえず何でもいいから一番いい波に乗りたい人、チューブライドしたい人。
ぜひぼくと一緒に行きましょう。
よかったらフォローしてください。
ツイッター @yoichi_4218
インスタ@yoichikurokawa
フェイスブック 個人アカウントYoichi Kurokawa
サーフィンブログSpirit Kooks こちら
サーフワックスも作ってますEco Surf Grip Mad Wax
コメント
コメントを投稿