【毎日がサーフィン日和】秋に入ったゴールドコースト。今朝の気温は19℃で水温は24℃。
モモコシサイズのスモールコンディションだったバーレーヘッズ
肌寒い朝を迎えたゴールドコースト。
サンライズは午前6時6分で、気温が19℃とかなり肌寒く感じた。
波情報では南西の風が吹いてるとの事だったので、近くのビーチがいいだろうと行ってみたのだが、実際はサイドショアが入って来ていた。
やはり海とゆうのは、自分で見に来て確かめないといけないな、ってつくづく思う。
友人達からの情報でも、その人が海のどこを観察しているのか、どんな波を見て良いだの悪いだのを判断するのかが分かってないと、自分が感じる事とは違う情報として入って来てしまう事もある。
だからやっぱり海とゆうのは、毎日見に来た方がいい。もちろん自分でちゃんとね。
今朝はバーレーヘッズが風を交わしてて、面ツルだった。
ポイントブレイクが炸裂するほどのうねりじゃなく、めちゃくちゃ小さかったんだけど、それでもアップスで走って行けるいい小波だった。
ライディングの最後はしっかりとフィニッシュを決め込んだりして、インサイドを見るとロックがすぐそこにあって慌てたりしてね。
水温がまだ24℃もあるので海の中は温かく感じるのだが、やはり風が冷たくなって来た。
寒がりさんなら、ロングスリーブが必要だね。
ぼくの場合はスプリングかフルスーツだから、もう少し頑張ろうかな。
今週は小波が続く、ゴールドコースト。
朝一は自分のお気に入りスポットで、涼しいサーフィンを楽しむのがいいかも。
【今一番観なきゃならないサーフィンDVD】
この映画はレジェンドサーファーの川井幹雄さんが70年代に製作した伝説の映画『ストーンブレイク』。
4月に発売されたばかりのこのリメイク版は『ストーンブレイクドリームス』という名で新たにリリースされた。
ついにぼくも観ました。ぼくもミッキーさんたちのように素敵に年齢を重ねていき、いつまでも波乗りを楽しんでいきたいなって思わされたサーフムービー。
かなりおススメです!!
【今話題のFCSのフリーダムリーシュ!】
FCSによって開発されたFREEDOM LEASHは他のどのコードよりも軽さと強さを備えた革新的な新しいコードが特徴。
コメント
コメントを投稿